【レースレポート】STUロングデュアスロン記録会

模擬レースでモチベーションUP!

埼玉県の渡良瀬遊水池へと、メンバー4人でデュアスロン記録会へ参加してきました。

イベント概要

埼玉県トライアスロン連合(STU)が主催する、今年で開催7回目の合同練習会的イベント。
開催地は、都心からクルマで1時間強の「渡良瀬遊水池」。
TTレースのほか、トライアスロン会場としても度々利用されています。
一言で表すならば、THEでかい池。

少人数の有志開催であるため、参加者へボランティア精神、自主性を喚起する側面もあります。
他のアスリートとの交流の機会でもあり、アットホームな気分で各々走れます。

選べる種目は2タイプ

今回はおざわ、日高、ながいがBタイプ、なかたにがAタイプを選択。

Aタイプ

第一ラン(1R)3km / バイク(B)100km(10km×10周)/ 第二ラン(2R)20km(5km×4周)

Bタイプ

第一ラン(1R)3km / バイク(B)50km(10km×5周)/ 第二ラン(2R)10km(5km×2周)

Aタイプはロングのデュアスロン大会自体あまり無いため、珍しい距離構成。
ミドルやロングにフォーカスしたアスリート向けです。

Bタイプは先日のカーフマン南関東と比べ、第1ランが短く、バイクと第2ランが長い。
競技時間はショートに近いと言えそう。

破格のエントリーフィー

少人数の有志での開催であるものの、各自ゼッケンが配布される+計測チップを使用するため、ほとんどレースと同じ感覚で競技に加われます。

そして、受付時には参加賞のカップ麺、おにぎり弁当、お茶が支給。

レース形式のイベントとしては驚愕の、お値段2000円!
STUの情熱とホスピタリティに感謝です。

※タイム計測はされますが、記録会のため順位付けおよび表彰は無し。
気になる方は、あとでリザルトを眺めてこっそり比べましょう。

物販ブースもオープン。ひだか先生はここでゼッケンベルトをお買い上げ。
曇り空でした。

トランジションエリア。
コース上にエイドがないので、各自バイクラック側にドリンクを置くことができます。

競技説明会。
参加者の数は100名強と、部活のミーティングのような。

第1ラン

遊水地沿いの道を南下して折り返す3km。
寒いのでウォームアップがてら、キロ5分程度でも15分、あっさり終了です。

強い人はここですでに猛ダッシュしていたような。。

バイク

バイクコースは1周約10km。遊水地をぐるりと巡り、橋が2つある以外は高低差ほぼゼロ。

遮るものがほとんど無いフラットコースで、この日はそこまで風は無く。
代わりに花粉と寒さ(7度くらい)が厳しい1日でした。。

記録会とはいえ、100kmノンストップで走れる機会はあまり無い!
補給食はレースで使うものと揃えて、実戦を想定して挑みました。

ビニテで装着。

参考までに、今回用意した補給は以下。

第1ラン:
なし

バイク:
ウイダープロテインバー x 2
ようかん x 1
ボトル750CC x 1(ポカリの粉を1.5倍投入)
ショッツのジェルx 3
メイタン 2RUN x 2

第2ラン:
ようかんx1、水一口(トランジションで摂取)

推計カロリー:約1,700kcal

第2ラン

第2ランは、第1から北へと折返し地点を延長した1周5km。
ここまでくれば、、あとは気合いで完走しましょう。

あくまで記録会なので、不調があれば途中で止めることも自由。
しかしバイク100km後ランする機会もこれまたあまり無いので、しっかり集中して走りました。

完走の3名!
ひだか先生はレース形式のイベントはこれが初参加でした。デビュー戦の潮来が楽しみ!

間違えて(?)ロングに参加したわたしは1人居残り。静かに完走しました。

振り返ると、ミドルあるいはロング対策にはこれ以上無いイベントでした。

そして参加者のレベルの高さを改めて実感。負けじと精進あるのみです。
レース開幕が待ち遠しいですね!

One thought on “【レースレポート】STUロングデュアスロン記録会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。