走れスイマー!マラソン連載企画第2弾は、11/25に埼玉県は川越市にて開催されたハーフマラソンです!
前回までの連載はこちら!
【レースレポート】第10回しまだ大井川マラソン
大会概要
https://www.koedo-marathon.com
コースは川越水上公園をスタートして市街地へ、蔵屋敷の街並や氷川神社前を通り郊外に出て、フィニッシュは川越水上公園に戻ってくるルート。
橋が8ヶ所あり、小刻みにアップダウンがある以外はほぼフラット。参加者はハーフの部で約5,500人。
筆者は2年連続の出場、昨年はほぼ練習なしで走ったためタイムは1:39と撃沈してました。
事前練習
前回の島田の反省を踏まえ、ちょっと練習を増やす。練習時間確保のため、週に一度は職場から自宅までの通勤帰宅ランを敢行、18kmを90分で走ってました。
またトラックに出向きビルドアップ走も組み込み、10km程度なら1km4分程度で走れるまでに回復。
大井川マラソン後の走行距離は4週間で約70km。
通勤ランは信号待ちも含むため、重くなってきた脚を止まっては動かす繰り返し。数百メートル続く上り坂が中盤にあるなど、良い練習になってるので、今後も継続したいと思ってます。
レース前
当日受付はなく、事前にゼッケンなどが送付されてきます。前夜、当日朝はうどん。
朝6時に都内の家を出発し、7:15に川越駅着。無料のシャトルバスで会場入り。
7:30発頃までがバス運行の目安ですが、たくさんの人がいたので20分並び7:40に出発、10分後に降りて、更に15分歩く。トイレも混みますが焦らず行動すれば大丈夫。
会場には夏の間オープンする屋外プールがあり、更衣や荷物預けは、この更衣室を使用。ロッカーの鍵をレース中、持っていなければならないので要注意。
スタートはA〜Hブロックで、私はAの後方からスタート。先頭には招待選手の地元大学生ランナーが並びます。
今回のゲストはエリック・ワイナイナさん。9月の九十九里トライアスロンでもゲストでしたが怪我でDNF。今回は最後尾からスタートしたそうです(結局抜かれなかったので分からなかった)。
レース本番
8:55いよいよスタート!
最近の調子から1:30は切れるだろうと想定し、今回の作戦は4’10/km=1:28ペースで進めることに。
最初の1kmは道幅も広く、安定したスタート。3km過ぎから街中に入り、蔵屋敷の街並を抜け、川越市役所前には大きな江戸系川越型山車が飾られ、氷川神社前では巫女さんが大声援を送ります。6km過ぎからいよいよ郊外へ抜けて頑張りどころです。
当日は晴れで時々雲が出る走りやすい天候、やや北風が吹いていました。
7~10kmは向かい風だったので集団の中を走り、折り返して追い風になると抜け出して前の背中を追いました。
11km過ぎ、入間川を渡る平塚橋が高低差あり中盤のポイント。垂れないように食らいつきます。13~14.5kmは追い風を背に加速。そこから16kmまでの向かい風は集団に入ることができず、ペースが若干落ちるも一人で前の集団に追っては抜いて、再び平塚橋を渡る。
17kmからは追い風、ここからはビルドアップのイメージです。19km地点からスパートを掛け、なんとか86分台が見えたので、最後は呼吸乱れつつもしっかりフォーム意識して完走。タイムは1:26:57でした。
前半より後半の方が速いネガティブ・スプリットでの完走、ほぼ狙った通りのラップタイム、いま出せる力をうまく引き出せた展開になりました。
やはり毎週の18km通勤ランや、ビルドアップ走で「このペースなら大丈夫」と思えたことが余裕になりました。また度々渡る橋の登り坂も「通勤ランの途中にある坂よりも短い」と思えば気が楽になったものです。
練習は体力だけでなく、自信もつきますよね。
補給は8km、13kmの給水地点でアミノバイタルのジェル。内臓にダメージなかったので、次のフルマラソンでも補給に使いたいと思います。
レース後の過ごし方
チームメイト田所さん(管理栄養士)の記事を参考に、ゴール直後にプロテイン(顆粒)、バナナ、アミノ酸ジェル、豚汁などを補給。
完走証や記念品(タオルなど)を受け取り、早々に着替えて帰りのシャトルバスへ。これまた1km以上歩くので要注意。
昼過ぎに帰宅し、うどんの残りに加え、ドリンクにプロテイン、おかずに豚の生姜焼き、つまみに竹輪と、タンパク質重視。
昼寝を挟んで夜のチームでのスイム練へ。軽く泳いでほぐし、月曜夜にはチームメイト日高さん(トレーナー)に施術して頂く。
火曜の夜にジムで水泳、入浴、ストレッチと済ませ、ここまでで回復に向けてすべきことは概ね完了。あとはしっかり食べて、しっかり眠って、今週末のフルマラソンに向けて整えていきます。
次回予告
次回レースは12/2に神奈川県、湘南の海岸線を舞台に行われる湘南国際マラソン!
初めて出る大会ですが、チームメイトの長井さん、横田さんも出場するので心強いです。
目標は、先月達成できなかった3:30での完走です。次回記事も乞うご期待!